こんにちは、AYUです。「AYUのハハッと矯正日記」をご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、育休中にインビザラインで歯列矯正を始めた記録をありのままに綴っています。
この記事は、25枚目のアライナーの記録です。
歯列矯正を検討されている方、今矯正を頑張っている方にとって、参考や励みになれば幸いです。
口腔内の写真が出てきますので、お苦手な方は閲覧にご注意ください。
【note】DAY107~110
左上の歯が染みる
左上の5番6番の歯の内側が染みるようになってきました。歯磨きの時に、歯ブラシが当たると染みるような痛みを感じます。経験則から、虫歯ではなく、アライナーによって負荷がかかっているイコール大きく動いている箇所なのだと思います。
矯正歯科の院長先生曰く、「染みるときはシュミテクトをアライナーの内側に塗ってから寝るといい」そうですが、まだ試していません。
そういえば、シュミテクトを使い始めて1か月くらいになります。『毎日、「知覚過敏」で歯がシミるのを防いで、「歯周病」も予防。』という謳い文句ですが、歯が染みるのの予防にはなっていなかったんでしょうか…。
歯磨き粉を付ける量が少ないという自覚はあるので、まずはもう少し歯磨き粉を増やしてみようと思います。
突然のゆるホームパーティー
Instagramの投稿にもチラっと書きましたが、先日の土曜日に、近くに住む友人家族が遊びに来てくれました。予定のないワンオペ土曜日のはずが、とても楽しい1日になりました。
香住ガニをお裾分けに来てくれるという、願ってもない幸福です。ホームパーティーといっても、持ってきてくれたカニと(カニだけでじゅうぶん非日常パーティーなのですが)、デリバリーしたタイ料理を昼食にして、昼食後は子どもたちを連れて公園へ。公園から帰宅し15時にはおやつを食べて、結局夕食も一緒に食べて11時~21時くらいまで遊んでいました。
夜には夫も帰宅し、再びカニ&鍋パ。子どもたちは夕食後Youtubeを見ていたら力尽きて寝たので、あとは親たちがお酒を飲みながら話す…という、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
私は授乳中のためお酒は飲まないので、だらだらと飲み食いすることもなく、ごはん!おやつ!ごはん!と、飲食のときのみ短時間でアライナー着け外しをしました。当然のことながら(?)歯磨きはその都度できていません。
夜、子どもたちが寝た後にだべっていたときは、アライナーをつけたままノンアルビールを飲みました(笑)友人たちが帰宅後、しっかりと歯磨きをしました。
バイトランプに慣れてきた
24枚目のアライナーから、上の前歯4本にバイトランプが付きました。最初は気になって舌で触ったり、歯を当てるのに違和感があったりしましたが、25枚目の後半にもなると、次第に慣れてきました。
バイトランプがあること自体には慣れてきても、下の歯をバイトランプに当てるのには、まだまだ意識しないといけません。気づけばなるべく意識してバイトランプに下の歯を当てるようにしました。
当てるといっても、触れるくらいにする方が歯もあごも楽なので、変に噛みこまないように気を付けました。しかし、触れるくらいにしておくと、いつのまにか離れていたり噛み合わせが深くなっていたりするんですけどね。難しいところです。
着用時間
DAY107-110の平均着用時間は、22.3時間です。
直近1週間の平均着用時間も、22.3時間です。
ホームパーティーの日だけ、22時間ギリギリで、あとは比較的長い時間着用できました。
歯並び写真
まずは、DAY107(アライナー24枚目のおわり)とDAY110(アライナー25枚目のおわり)の比較です。
正面からの見た目は大きくは変化なしです。
次に、矯正前との比較です。
正中線が揃うと、気持ちいいですね。矯正前には考えられなかったことです。
今回、25枚目ということで、5の倍数でキリがいいため、上の歯、下の歯も、5つ前のアライナーと比較してみました。
上の歯も下の歯も、抜歯痕が狭まってきたのがよく分かります。左上2番の歯が、前に出てきました。下の前歯も、互い違いになるように生えているのが、デコボコ度合いが改善されました。
まとめ
歯が染みる部分がでてきたことには、しっかりとシュミテクトで歯磨きをしていきます。アライナーによって歯が動いていることが原因の痛み(染み)だとは思いますが、注意してケアしていきます。
バイトランプが付いていることには慣れてきましたが、気を抜くとせっかくのバイトランプが全く機能しなくなるので、意識して歯を当てるようにしていきます。
気になる歯並びですが、上の歯・下の歯を5つ前のアライナーと比べて、動きがはっきりと分かりました。アライナー1枚ごとの正面の写真だけでは変化が分かりづらくても、ある程度の間隔で定期的に比較すると、動いているところが分かりやすくて良かったです。
今後も、5の倍数(せめて10枚ごとには)のアライナーで、比較していきたいと思います。
(^^)/最後までお読みいただきありがとうございます。