こんにちは!「AYUのハハッと矯正日記」をご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、育休中にインビザラインで歯列矯正を始めた記録をありのままに綴っています。
この記事は、第二クール2枚目、トータル34枚目のアライナーの記録です。
歯列矯正を検討されている方、今矯正を頑張っている方にとって、参考や励みになれば幸いです。
口腔内の写真が出てきますので、お苦手な方は閲覧にご注意ください。
【note】DAY189-192
引き続き、アライナー取り外しに苦戦
1枚目の時ほどではありませんが、まだまだアライナーの着脱に以前より時間がかかります。
着けるときよりも、やはり取り外すときが、1枚目と同様に左下の部分がキツくガッチリとはまっていて外しづらいです。
交換したばかりの時は、アライナーがまだ歯に馴染んでいなかったので、そこそこ外せましたが、だんだん歯に馴染んでくるにつれて、外しづらくなってきました。
アライナーが歯に馴染むのは良いことなのですが…。外すたびに爪に負荷がかかっています。
ひとつ前の記事矯正日記DAY184~188《2nd No.1 of 72》で、「冗談抜きで爪がもげそう」と書きましたが、あながち言い過ぎではなく、気が付けば負傷していました(笑)
爪の中に血豆(?)ができていました。
ゴムを無くしがち
ゴム掛けには、すぐに難なく慣れてきました。
ゴム掛けの道具として、ゾウさんのフックのようなものをもらったのですが(下の写真)、めんどくさがりの私は、自宅では一度も使わず、指でゴム掛けをしています。
しかも、どうしても引っ掛けられないとき(といっても数回トライしてうまくいかない程度)以外は、鏡を見ずに引っ掛けることができるようになりました。
問題は、ゴムが小さく軽いので、適当に置いていて不意に手やモノが当たってしまうと、すぐに紛失してしまうのです。(今までに2回無くしました)
食事中などで取り外すとき、外出時はインビザラインの専用ケースに入れるのですが、自宅での置き場所がまだ定まっていません。
今までは、アライナーだけたったので、洗浄剤で漬け置く用のプラスチックカップに入れていたのですが、ゴムは小さいので一緒にコップに入れると水で流れてしまいそうで、とりあえずキッチンのどこかに置いています。
結局、なくなったゴムはやむを得ず新しいものに交換した後、出てきたのですが…。下の子がまだ小さく、まだまだ何でも口に入れる時期なので、紛失は避けたいです。
そのためにも、キッチンの片隅にあるインビザライン矯正用スペースを見直し、ゴム置き場(?)の定位置を作らなければなりません。
チューイー噛み込みでヨダレが垂れがち
チューイーの噛み込みが、犬歯20分、前歯10分の、合計30分になっています。長いと思っていた時間は、スマホを見ていたり読書をしていたりすると、あっという間に終わっています。むしろ、タイマーをせず時計を見ているだけだと見逃して長く噛みすぎていることもありました。
しかし、口を開けて食いしばって(矛盾?w)いると、口は乾燥してきそうなものですが、なぜかヨダレが出てきて、垂れ流しになってしまいます。垂れてくる前に、ティッシュで押さえながら時間をやり過ごしました。
これにも、慣れるしかないのでしょうか。解決策はあるのでしょうか。
着用時間
DAY189-192の平均着用時間は、21.6時間です。
直近1週間の平均着用時間も、21.9時間です。
20時間を切っている日は、GWでこちらに帰省中の友達が急遽遊びに来て宅飲みでした。その日以外は、食事以外は長く外すこともなく、22時間以上キープです。
歯並び写真
まずは、DAY184(No.2-1枚目)とDAY192(2枚目のアライナーおわり)の比較です。
1枚目から2枚目への変化は、全くわかりません。相変わらず、ディープバイトになっています。
しばらくは、前歯を奥に引っ込める動きになるそうです。
次に、矯正前との比較です。
歯並びと関係ないですが、黒い着色が目立ってきました。お見苦しくて、すみません。かかりつけ歯科にクリーニングに行くべきでしょうか。
まとめ
第2クール2枚目、トータル34枚目のアライナーの記録でした。
1枚目と比べてマシになったと言えど、気が付けば指を負傷するほど、アライナーの取り外しには苦労しています。
インターバルが空いてからの再開でしたが、加速装置もゴム掛けもチューイー噛み込みも、ここ数日でペースを取り戻したと言いますか、意外と慣れてきて、案外大丈夫そうな気がします。この調子で頑張っていきます。
歯並びは、前歯を奥に引っ込めて、奥歯の噛み合わせを正していく動きになります。正面からの見た目は、しばらく変化がないかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございます!